アンテナショップのふるさと割ってなんなの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、アンテナショップをのぞくと日の丸のようなマークに「ふるさと割」とか「3割引き」とか書いていることがあります。

これは「地域住民生活等緊急支援のための交付金事業」という国の助成金を使って、地方自治体が様々な施策を行ってい事業の一つです。

アンテナショップの割引だけでなく、旅行のクーポンなどにも適用している自治体があるので、色々な旅行サイトをみるかたならふるさと割のロゴマークを見たことがあるのではないでしょうか。

この助成金を使ってアンテナショップでは地域の特産費などを3割引きで販売していたりしています。

とは言え27年度の予算らしく、そろそろふるさと割による割引も終了してきています。

岩手県のアンテナショップいわて銀河プラザでは2月末までの予定となっています。とはいえ予算がなくなったら早期終了もあるとのこと。

3割引きで地域特産品が買える機会は滅多になりので、今週末あたり銀座にきたら各地のアンテナショップめぐりをしてみるのもいいかもしれません。

まだふるさと割を行っているところでは安く、そして美味しいものが買えるかもしれませんよ!



【PR】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

広告

コメントを残す

*