アンテナショップで○○を買おう。今回は秋田県のアンテナショップ「秋田ふるさと館」で新米のあきたこまちを買ってきました。

akita_akitakomachi3

秋田県のお米と言えばまず名前が挙がるのが「あきたこまち」ですね。

名前に「秋田」が入っているのと、日本三大美女の一人にも数えられることがある小野小町から取った名前だとおもいますが、非常に印象に残る名前ですね。

小野小町から連想される美人のイメージのためか、あきたこまちのパッケージに萌キャラが使用されたこともありました。

そんなあきたこまちですがコシヒカリと奥羽292号をかけ合わせた品種となっていて、香りがよくモチモチとした触感が特徴です。

作付面積も数あるおコメの品種の中でも多い方で、最近では秋田県以外でも東北の各地方で栽培されているようです。

そのためかスーパーなどでも手軽に入手できる品種と言えるかもしれません。

秋田県のアンテナショップ「秋田ふるさと館」ではあきたこまちの特別栽培米も販売されているので、ぜひ買ってみてください。

akita_akitakomachi4

家に持って帰るのに重いと思う方や、一人暮らしの方用に小さめの450gのあきたこまちも売っていますよ。

【PR】