沖縄 わしたショップ

【PR】

アンテナショップで新米を買おう 日本最速の新米 沖縄石垣島のひとめぼれ

アンテナショップで○○を買おう。

今回は沖縄県石垣島で栽培されている日本一早い新米「ひとめぼれ」を沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」で買ってみました。

okinawa_hitomebore1

お米のブランド名である「ひとめぼれ」はもともと宮城県の農業試験場で開発されたもので、作付面積が2位になったほどのお米です。

それがなぜ沖縄県の石垣島で栽培されるようになったのかは不明ですが、さすが南国だけあって収穫はダントツに早いです。

なんと6月には新米を食べることができてしまうとのこと。

そして石垣島のひとめぼれはもう一回新米を味わうことができ11月にも収穫することができるそうです。

6月と言えば普通の田んぼであれば田植えをしてからひと月余りしか経っていません。

千葉などでも早場米を収穫したりするのですが、それでも8月です。

まさに異次元の速さで新米を味わうことができます。

私が購入した時は7月に精米されたものでしたが、もしかしたらアンテナショップでも6月には入荷しているかもしれません。

okinawa_hitomebore2

小さなかわいらしいパッケージの新米も販売しています。

日本一早い新米を味わいたい方はぜひ沖縄のアンテナショップへ行ってみましょう!

【PR】

アンテナショップでフルーツを買おう 沖縄のアンテナショップで「ミニマンゴー」

沖縄県といえばまさに南国のイメージですよね。

特産品にも南国らしく様々なフルーツがあります。

中でも有名なのがマンゴーではないでしょうか。

沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」にも季節に応じて様々なフルーツが取り揃えられていますが、今の時期はまさにそのマンゴーが豊富に並んでいます。

値段的には1000円前後といった感じで、見た目もいい高級品になると1つ2000円以上するものもありますが、逆に傷がついていたりすると600円とか800円で購入できたりもします。

そんなマンゴーですが、私がおすすめするのは「ミニマンゴー」と呼ばれる、通常のマンゴーよりもかなり小ぶりのマンゴーです。

以前沖縄に行ったときに買ったのですが、そのあまりの美味しさにびっくりしました。

沖縄では直売所なんかに売っていたのですが、その際はミニマンゴーではなく「くずマンゴー」と書かれていました。

多分通常の流通経路には乗らない、規格外のマンゴーなのでくずマンゴーと書かれていたんだと思いますが、実はその名前とは裏腹にかなり美味しいです。

沖縄県のアンテナショップであるわしたショップではこのくずマンゴー、もといミニマンゴーもたまに販売されています。

値段はまちまちですが、今回購入したのは6個入りで980円。

minimango1

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6個入りといってもマンゴー自体は小さいので、食べられる部分で考えると普通のマンゴーとほぼ変わらないくらいだと思います。

沖縄で買ったときはこの倍は入っていたのですが、それは仕方がないですね。

でも本当にこのミニマンゴーは美味しいです。

今まで何回か食べてきたのですが、どれも普通のマンゴーよりかしっかりとした甘みがあるように感じました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミニマンゴーは小さい分、皮をむいてしゃぶりつくことができるので一人一個ずつなんて食べ方のいいと思います。

ミニマンゴーはなかなかスーパーや百貨店には並ばないと思うので、ぜひわしたショップに行ってミニマンゴーがあったら買ってみてください!

【PR】

アンテナショップでおつまみを買おう 沖縄県のアンテナショップわしたショップの「本場仕込みの沖縄らふてー」

アンテナショップではその地域ならではの名産品、特産品を扱っています。

お値段もお手頃の価格が多く、気軽に買えるのも魅力ですね。

そんなアンテナショップにはお酒のお供になる「おつまみ」となりそうな食品も揃っています。

これからちょこちょことそんな地方の名産品、特産品でおつまみになりそうな商品をご紹介していきます。

今回ご紹介するのは沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」で購入した「本場仕込みの沖縄らふてー」です。

okinawarafute6

続きを読む

【PR】

アンテナショップではマンゴー、さくらんぼの佐藤錦が既に販売中

銀座にある各地のアンテナショップを巡るとその地域ごとの特産品が並んでいますが、これからの季節特に楽しみなのが色とりどりのフルーツです。

各地域にはその気候にあったフルーツが栽培されていますが、本場に行ってそのフルーツを楽しむのはなかなか難しいもの。

でも銀座にある各地域のアンテナショップであれば名産のフルーツも手に入るかもしれません。

先日もふらっとアンテナショップに立ち寄ってみたらマンゴーやサクランボの佐藤錦が既に売っていました。

続きを読む

【PR】

「アテモヤ」(別名森のアイスクリーム)を沖縄のアンテナショップわしたショップで買おう!

沖縄には色々なフルーツがありますね。

一番有名なフルーツと言えばマンゴーですね。あとはシークヮーサーやドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、島バナナ、スターフルーツなどなど沖縄ならではのフルーツはたくさんあります。

基本的に沖縄のフルーツと言えば初夏から夏にかけてといったイメージですけど、冬に美味しく食べられるフルーツもあります。

それが「アテモヤ」。

続きを読む

【PR】

沖縄県のアンテナショップ わしたショップはこんなお店

沖縄県。日本でもリゾート地と知られ、最近は海外からの観光客も多いですね。フルーツを中心に、お土産もちんすこうや紫芋タルト、そして泡盛にそーきそば、サーダーアンダーギーなどなど。美味しい食べ物も多いですね。

たださすがに何回も行くには遠いしお金もかかる。

そんな訳で沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」をご紹介します。

続きを読む

【PR】