山形 おいしい山形プラザ

【PR】

アンテナショップで新米を買おう 山形のつや姫

アンテナショップで○○を買おう。

今回は山形県の代表的なお米のブランド「つや姫」を山形県のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」で買ってきました。

山形と言えば以前は「はえぬき」「どまんなか」が盛んにCMを流していた印象があるのですが、おいしい山形プラザでは「つや姫」を一押ししていました。

yamagata_tuyahime1

つや姫はサッカーjリーグモンテディオ山形のスポンサーにもなっているため、サッカーファンの方はご存知の方が多いかもしれません。

山形県の農業試験場で1998年に父:東北164号・母:山形70号から生まれたお米です。

続きを読む

【PR】

アンテナショップでフルーツを買おう 山形のアンテナショップですももの紫峰(しほう)

山形のフルーツといえばさくらんぼと洋梨を思いうかべる人も多いと思いますが、ほかにも様々なフルーツが栽培されています。

今の季節は桃、スイカが並んでいますがスモモ(李)も売っていたので買ってきました。

yamagata_sumomo1

スモモの品種は紫峰(しほう)という品種です。

スモモは英語ではプラム(plum)とも言います。スーパーではよくプラムを目にするかもしれません。

スモモの名前の中にモモが入っていますが、スモモはバラ科サクラ属、桃はバラ科モモ属と少し違いがあります。

スモモの特徴としては酸味があげられますが、酸っぱい桃ということでスモモということみたいです。

続きを読む

【PR】

アンテナショップでフルーツを買おう 山形のアンテナショップでさくらんぼの「紅秀峰」

山形県の代表的なフルーツと言えば「さくらんぼ」。

なかでも「佐藤錦」がさくらんぼの代名詞といった感じですよね。

先日、山形のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」に行ってみたら佐藤錦ではないサクランボが販売していました。

benisyuho1

その名も「紅秀峰」

続きを読む

【PR】

アンテナショップではマンゴー、さくらんぼの佐藤錦が既に販売中

銀座にある各地のアンテナショップを巡るとその地域ごとの特産品が並んでいますが、これからの季節特に楽しみなのが色とりどりのフルーツです。

各地域にはその気候にあったフルーツが栽培されていますが、本場に行ってそのフルーツを楽しむのはなかなか難しいもの。

でも銀座にある各地域のアンテナショップであれば名産のフルーツも手に入るかもしれません。

先日もふらっとアンテナショップに立ち寄ってみたらマンゴーやサクランボの佐藤錦が既に売っていました。

続きを読む

【PR】

山形県のアンテナショップ おいしい山形プラザってどんなアンテナショップ?

山形県と言えば蔵王を中心にしたスキーや温泉、山寺や天童の将棋駒、フルーツだとサクランボやラ・フランスも有名ですね。

他にもそば街道と呼ばれる地域があり、板そばが美味しかったりもします。

そんな山形県のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」ではどんな商品が売っているのでしょうか?

続きを読む

【PR】