アンテナショップで新米を買おう 新潟の魚沼産コシヒカリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

アンテナショップで○○を買おう。

今回は秋と言うことで美味しい「新米」をいろいろと買ってみようと思います。

お米と言えばまず思い浮かべるのが新潟のコシヒカリ、中でも魚沼産のコシヒカリではないでしょうか。

そんなわけで表参道にある新潟県のアンテナショップ「新潟館ネスパス」へ行ってきました。

普通のスーパーだとコシヒカリは売っていても「魚沼産」となるとなかなか見つけにくいこともあるのですが、そこは新潟のアンテナショップ。

しっかりと魚沼産コシヒカリが売っています。

値段は2kgで1594円。特別栽培だと1756円です。せっかくなので特別栽培米を購入しました。

niigatauonumasan2

魚沼産のコシヒカリは新潟県の中でも小千谷市、魚沼市、南魚沼市、長岡市、十日町市、湯沢町、津南町の5市2町で収穫されるコシヒカリのことを指すみたいですね。

そんな一部でしか収穫できない魚沼産コシヒカリは、そのブランドと流通する値段のため、偽物も多く出回っていることもあるそうです。

せっかく買った魚沼産のコシヒカリが、まさか偽物だった!なんてことが無いように、アンテナショップで買えば安心ですね。

魚沼産コシヒカリの美味しさは、豪雪地帯のため3mも積もった雪の雪解け水は山を降りてミネラル分が豊富な水となり田んぼを潤し、さらに昼夜の温度差が大きいため夜間のでんぷんの消耗を抑えることになるそうです。

またコシヒカリにとっての最適な温度24度が平均気温にに近いことも美味しさの秘密と言えるそうです。

値段は少し高めとなっていますが、なかなか手に入れることもできない魚沼産のコシヒカリを新潟県のアンテナショップ「新潟館ネスパス」で手に入れてみましょう!

【PR】

SNSでもご購読できます。

広告

コメントを残す

*