沖縄県といえばまさに南国のイメージですよね。
特産品にも南国らしく様々なフルーツがあります。
中でも有名なのがマンゴーではないでしょうか。
沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」にも季節に応じて様々なフルーツが取り揃えられていますが、今の時期はまさにそのマンゴーが豊富に並んでいます。
値段的には1000円前後といった感じで、見た目もいい高級品になると1つ2000円以上するものもありますが、逆に傷がついていたりすると600円とか800円で購入できたりもします。
そんなマンゴーですが、私がおすすめするのは「ミニマンゴー」と呼ばれる、通常のマンゴーよりもかなり小ぶりのマンゴーです。
以前沖縄に行ったときに買ったのですが、そのあまりの美味しさにびっくりしました。
沖縄では直売所なんかに売っていたのですが、その際はミニマンゴーではなく「くずマンゴー」と書かれていました。
多分通常の流通経路には乗らない、規格外のマンゴーなのでくずマンゴーと書かれていたんだと思いますが、実はその名前とは裏腹にかなり美味しいです。
沖縄県のアンテナショップであるわしたショップではこのくずマンゴー、もといミニマンゴーもたまに販売されています。
値段はまちまちですが、今回購入したのは6個入りで980円。
6個入りといってもマンゴー自体は小さいので、食べられる部分で考えると普通のマンゴーとほぼ変わらないくらいだと思います。
沖縄で買ったときはこの倍は入っていたのですが、それは仕方がないですね。
でも本当にこのミニマンゴーは美味しいです。
今まで何回か食べてきたのですが、どれも普通のマンゴーよりかしっかりとした甘みがあるように感じました。
ミニマンゴーは小さい分、皮をむいてしゃぶりつくことができるので一人一個ずつなんて食べ方のいいと思います。
ミニマンゴーはなかなかスーパーや百貨店には並ばないと思うので、ぜひわしたショップに行ってミニマンゴーがあったら買ってみてください!
【PR】