アンテナショップで○○を買おう。
今回は山形県の代表的なお米のブランド「つや姫」を山形県のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」で買ってきました。
山形と言えば以前は「はえぬき」「どまんなか」が盛んにCMを流していた印象があるのですが、おいしい山形プラザでは「つや姫」を一押ししていました。
つや姫はサッカーjリーグモンテディオ山形のスポンサーにもなっているため、サッカーファンの方はご存知の方が多いかもしれません。
山形県の農業試験場で1998年に父:東北164号・母:山形70号から生まれたお米です。
その味は「玄米に光沢があり、白未熟粒の発生が少なく高品質であり、炊飯米の外観と味が優れコシヒカリ以上の極良食味である」とも言われているそうです。
つや姫を売り込むために「ブランド化戦略実施本部」も設置され、デビューまでの3年の間にロゴやキャッチフレーズの制作など入念に準備を進めていたそうです。
つや姫のロゴは非常に印象に残りますが
米の「※」という記号と、山に囲まれた山形の大地、朝日を表現。米どころ山形と日本(日の丸)で、「新しい和」のイメージを醸し出しています。シンプルで店頭でも圧倒的に強く印象に残るデザインとしました。
と言ったイメージで作られています。
つや姫を食べてみた感想としてはお米が一粒一粒しっかりと立ち、べたっとした感じがないので非常におかずとの相性がいいです。
山形のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」ではつや姫を2kgで1400円で販売しています。
ぜひ美味しい新米を買いに山形のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」へ行ってみましょう!
【PR】